![]() ![]() ![]() ![]() |
1965年7月発売(英)イギリス1位で初登場し、4週連続1位。 アメリカの『ビルボード』では3週連続1位。 |
|
|
![]() |
![]() |
|
アメリカでは『ビルボード』で初登場6位という記録を作り、2週連続1位を獲得 結成15周年記念とある 発売当初のジャケットと違う気がする。 | イギリス5位アメリカ2位オークション参考価格1,800 円 ビートルズ解散後の初リリース ポールの力作 | |
![]() |
![]() |
|
ビートルズ解散後3枚組のアルバム大作『オール・シングス・マスト・パス』で全米No.1、 アルバム とこのシングルが全米ナンバー・ワン! |
オークション参考価格1,000 円 | |
![]() |
![]() |
|
イギリス7位、アメリカ11位 | 1975年発売 アメリカ20位、イギリス30位 | |
![]() |
![]() |
|
イギリス5位 アメリカ10位 ポールはウィングスとして絶頂期を迎えた頃 |
見開き裏面 発売後回収された,右利き逆版 | |
![]() |
![]() |
|
1973年発売 全米ナンバー・ワン!(英国6位)原題「イッツ・ドント・カム・イージー」 リンゴの大傑作 解散後はリンゴも頑張っていた。 収録アルバム「リンゴ」も同時にナンバー・ワン |
イギリス12位 アメリカ10位 この頃なるとソロでもヒットメーカーとして安泰となる。 | |
![]() |
![]() |
|
自分としてはローリング・ストーンズのシングル購入はレア 珍しくライブ盤で曲もノリノリ | 晩年のドアーズ とても好きな曲なので一目散に買いに走った | |
![]() |
![]() |
|
シングルヒット曲のお手本 素晴らしいメロディー | 英国ロックンロールの真髄「ロックン・ロール・シンガー」名曲「サテンの夜」を送り出したバンドもこのような素晴らしいロックを奏でる事に驚く | |
![]() |
![]() |
|
この迫力にはぶっ飛んだ ローリング・ストーンズのオリジナルをハードロック調にアレンジ さすがグランド・ファンク! |
||
![]() |
![]() |
|
これも迫力満点 ビートルズの再来かと期待したが・・アメリカ・オハイオ州出身 | 不思議なメロディが何とも言えない アルバム・シングルともに売れに売れた。(アルバム1200万枚!)ともに全米ナンバー・ワン | |
![]() |
![]() |
|
テレビのオーディションを勝ち抜いて来たバンド 大いに期待してたが解散 2人はオフコースへ参加 | ゴールデン・カップスのリーダーでボーカル この人の味のあるボーカルが好きです 渋い! |
|
![]() |
![]() |
|
高校生の時にかかっていた 静かなる名曲 | 富津に来た時の思い出いっぱいの曲 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |